正月事始め・煤払い・松迎え
2024年12月13日
先ほどのSTEP!で発表いたしましたが、
私水梨子真穂は、12月末をもちまして、FMとやまを退社し、富山を離れることになりました。
それに伴い、STEP!も12月27日の放送で終了となります。
約3年9か月、大変お世話になりました。
詳しく、私のXの方で報告しておりますので、よろしくお願いいたします。
(水梨子Xのアカウントは、コチラから。)
12月末までは、通常通りブログも更新しますので、
よろしくお願いいたします!
さて、今日のSTEP!では、正月事始め・煤払い・松迎えについてご紹介しました!
12月13日は、正月事始め・煤払い・松迎えの日です!
煤払いなどをして、お正月に各家にやってくる豊作や幸せをもたらす年神様を迎える準備を始める日となっています!
もともと旧暦の12月8日が事始めの日とされていましたが、
江戸時代に12月13日が「鬼宿日」という最上の吉日だったことから、
年神様を迎える準備を始める日としてふさわしい日として、
正月事始めの日になったそうですよ~!
今の暦にあったあとも、そのまま12月13日が正月事始めの日とされています。
江戸時代は、薪や炭で火を起こしていたため、天井や壁に煤が溜まることが多かったので、
煤払いして、その後、松迎えといって門松やおせち料理を作るための薪などをとりに行っていたそうです。
この煤払いの習慣が、今でいう大掃除につながっています!
なので、12月13日は、大掃除の日にもなっていますよ~!
リスナーのみなさんは、どうでしょう!
もう大掃除は始めていますか~?
年末に一気に大掃除する方や、早い段階から少しずつ大掃除をする方など、
お家によって大掃除の仕方も違いますよね~
私はいつも、早めにやらなきゃと思いつつ、
実家に帰省する直前に慌てて大掃除するのが定番です(笑)
本当は、寒くならないうちにやったほうが楽だってわかっているんですけどね~、
気が付いたら12月下旬になっています。
そんな後回しにしがちな大掃除ですが、
掃除する場所のチェックリストを作ったり、スケジュールを立てたり、
ご家族で澄んでいる場合は、誰がどこの掃除を担当するかなどを、決めるのが良いそうです!
まずは、大まかに掃除する場所を書き出しましょう!
玄関、リビング、キッチン、お風呂などなど。
そのあとに、より詳しく掃除したいところを上げていきます。
例えば、キッチンだったら、ガスコンロ、換気扇、シンク、冷蔵庫、電子レンジなどと、
細かく書き出していきましょう!
全部書き出したら、たぶんね結構な量になって、
これを全部やるのか~と少しやる気をなくしてしまいそうですよね。
やる気を維持するために、全部書き出したあと、
絶対に掃除をする場所と時間に余裕があったら掃除する場所に分けていきましょう!
すると、少し気持ちが楽になると思います~!
そのあと、一人暮らしの方は大まかなスケジュールをたてて、
順番に掃除していきましょう!
ご家族で暮らしている場合は、掃除する場所も多いと思いますので、
それぞれ担当を決めるのがいいかもしれませんね~!
キッチンは誰、お風呂は誰と決めるのもいいですし、
キッチンの換気扇はお父さん、シンクはお母さん、家電やテーブル拭きを子供たちなど、
同じ場所だけど担当分けするのもいいそうです!
同じ場所を掃除していると、コミュニケーションもとれますし、
掃除のダブルチェックもできるので、いいですよね~!
きっとそれぞれ得意分野があると思いますので、
お互い助け合いながらできると効率が良さそうですね!
あと、一番大事なのは、完璧を目指さない!ということです。
完璧を目指すと、これもやらなきゃ、あっちも掃除しなきゃとどんどん気になるところがでてきて終わらなくなってしまいます。
なので、あまり完璧を目指さずほどほどにお掃除してみてくださいね!
また、換気扇など普段なかなかやらない場所のお掃除方法は、
私が担当している毎週金曜日の朝8時30分から放送の「hava a nice home」という番組でも紹介しています!
先週と今週、大掃除特集でしたので、
気になる方は、radikoで聞いてみてくださいね!
ぎりぎり今日まで先週放送分まで、聴くことができます!
STEP!終わりに、ぜひ聞いてみてくださいね~!
大変な大掃除ですが、一緒に頑張りましょう!
今日は、大掃除についてご紹介しました!